計って記すだけダイエット
自力グッズのオススメです。
自力整体は、計って記すだけダイエットとセットで始めて続けると、より効果的です。
私は2006年1月から、ほとんど毎日体重を計って記しています。
計るのは朝。そして、リビングのカレンダーに記します。
何とこれだけで(自力整体+計って記すこと)、自然にするすると、4カ月で6キロ減量(55キロ⇒49キロ)できました。
そして今も、現状維持と日々の体調管理のために、自力整体+計って記すことを続けています。
今までは体脂肪率と体重のみが測れるシンプルな体重計(タニタ製)でしたが、今年9月、新しい体重計(体組成計)TANITA 体組成計 インナースキャン BC-565に買い換えました。
体重のほかに体脂肪率、筋肉量、骨量、BMI、基礎代謝量、体内年齢、体水分率などなど、いろいろ計ることができます。軽くて薄くて見た目シンプルな体重計です。
私は体重+体脂肪率、体水分率、体内年齢のみ、計って記して、自分を知る目安にしています。
4カ月間、計って記してみての感想は、体脂肪率は私の滞留度&ギラギラ度合いを示し、体水分率は私の元気度&ミズミズしさを示している。でもって、体重は私の全体像を示している、そんな感じです。
体内年齢表示は、参考程度に受けとめて、一喜一憂しています。だって、初日23歳で、その後、26歳~28歳で推移しているんですもの?!
今日は山羊座の新月、新しいことを始めるのに適した日です。
こつこつ山頂を目指して確実に到達する山羊座のパワーをいただいて、新しいこと、新しい習慣、新しい自分づくりを始めて続けていきましょう!
« 心身温めレシピ。ハチミツ生姜。 | トップページ | 減糖&脱糖生活のススメ »
「整食法」カテゴリの記事
- 2021年の整食法のまとめです。(2021.12.30)
- お正月三が日は心と体の整え時です。(2021.01.03)
- 大体一日一食デイ!(2012.07.09)
- 減糖&脱糖生活のススメ(2012.04.01)
- 計って記すだけダイエット(2011.12.25)