2015年「最後の春休み」ふただび。。。
こんにちは。お久しぶりです。お元気ですか。おかげさまで私は元気です。
2005年にも、2012年にも、ユーミンの「最後の春休み」のこと書いてます。私にとって最後の春休みは、やっぱり特別なんだと思います。またこの歌が私のなかで鳴り響いて、一昨日ぐらいから思い出して、口ずさんでいます。
ちっとも変わってない私と、すごく変わった私がいる。。。
それで最近の私は、実質、春休みを過ごしています。
このココログを始めた頃は、自宅で働いていたのですが、その後、別の職種に転職して新しい仕事を始めて、外で働くことが多くなりました。その後、また別の職種に転職して、来年度また1つ、新しい仕事が始まります。
今は、だから、前の仕事から次の仕事へのエアポケットのような、春休みなのです。
─────── ◇ ───────
高校時代は、本気で詩人になりたいと思っていました。だから、就職なんてどうでもいいと思っていたのです。さすがに大学を出る時は、詩人になろうとは思っていなかったですが、詩人の奥さんにはなりたかったかな。。。就職活動はほとんどしなくて、そのまま東京へ出ることになって。。。
資格を取ったり、就職活動したり、採用試験を受けたりして、仕事を自分のこととして真剣に考えるようになったのは、ここ10年のこと。当時は思いもしなかったです。
(そう、私はいつも気づくのが遅いのです。。。)
人生、何が起こるかわからないですね。生きてみないと何が起こるかはわからない。
春休みのロッカー室に忘れたものは、あるように思います。とりにいくのは、夢のはたてに行ったときかな。
きょうもよい一日を!
| 固定リンク | コメント (12) | トラックバック (1)
最近のコメント