緑の町に舞い降りて
かなり早めの夏休みをとって、実家に帰省してきました。(昨年は6月末・一昨年は7月)
風薫る五月には誕生日あり、母の日もあるけれども、めったに帰ったことのない月でした。
もしかしたら学生時代以来かもしれません。
(どこかで5月は避けていたのでしょうか。帰らない月、帰りたくない月として。)
今年も夏恒例、家族5人で四国をめぐる旅をしてきました。
糸山公園、祖谷渓、柚子アイスクリン、桂浜、初ガツオ、讃岐うどん等々、各地で味と景色を楽しみました。
今、四国はちょうど麦の収穫期で、風に揺れる穂波が、とても元気で美しかったです。
帰りの飛行機のオーディオプログラムで聴いたユーミンの「緑の町に舞い降りて」は
たとえそれがMORIOKAでなくても、今の私にぴったりの曲でした。
♪輝く五月の草原を~ さざ波はるかに渡っていく~ 飛行機の影と雲の影~ 山すそかけおりる♪
去年の9月には母が膝にけがをして1カ月近く入院していただけに、今年も一緒に旅行ができたことは、ほんと奇跡のようでした。
話もたくさんできて、思い出たくさんできました。
奇跡に感謝。
やはり愛媛を去る日は、涙が出ましたね。
5月の帰省もいいなあ、来年もぜひ5月に帰省したいと、今回、素直に思えました。
風薫る五月はまだまだ健在です。
きょうもよい一日を!
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (1)
最近のコメント