オフコース「秋の気配」聴きました。
お久しぶりです。お元気ですか。私はおかげさまで元気です。
シルバーウィークに?!愛媛に里帰りしていました。
天気は初日土砂降りで、後は雨上がる。ずっと秋晴れでした。
ふるさとは彼岸花満開で、コスモスも咲き始めてましたよ。カンナの花も見かけました。
途中から夫も合流して、四国カルスト越えして高知旅行も楽しみました。
過ぎてみれば、あっと言うの六泊七日。
母を元気づけたい、助けたいと思って、できるだけのことを精一杯しました。
でも、もっともっと母のためにできたんじゃないかという心残りも今、ありますね。
結局、励まされて元気づけられたのは私なんですよね。
最後、空港で母とガラス越しにハイタッチして別れた時は、どうしようもなくせつなかったです。
また帰るけんね、元気で会おうねと再会の約束をして、涙目の笑顔でバイバイしてきました。
このせつなさといとおしさを、力に変えて、また生きていきたいと思いました。
─────── ◇ ───────
それで、せつなさといとおしさといえば、オフコースの「秋の気配」でしょう。
帰省は飛行機なので、機内放送で「秋の気配」聴けるんじゃないかと思っていたら、ドンピシャで聴けました。
行きも帰りも聴いたので、今でも心のなかで鳴り響いてます。
遠い昔に買ったLPSELECTION 1973-78があります。これは名盤でしょう。
B面最後の曲が「秋の気配」です。
特別、好きなフレーズを記しておきますね。
あれがあなたの好きな場所 港が見下ろせるこだかい公園
「あのうただけは ほかの誰にも うたわないで ただそれだけ」
大いなる河のように 時は流れ 戻るすべもない
─────── ◇ ───────
この歌は、恋の歌なんでしょうね。でも、母と娘の歌としても、今の私には聴こえます。
たそがれは風を止めてちぎれた雲はまたひとつになる
そんな奇跡を信じたいです。
きょうもよい一日を!
| 固定リンク
コメント
chiikoさん、こんにちは。
お久しぶりです。
中々いろんな意味で悩みも多く完全復活できません(笑)。
chiikoさんは愛媛出身なんですね〜。
僕は産まれも育ちも横浜です。
俗に言う浜っ子です(笑)。
chiikoさんが元気だと僕も元気をもらえます。
また、遊びに来ますね。
投稿: ホーマー | 2015.10.06 15:39
ホーマーさん、こんにちは!
ご訪問&コメントどうもありがとうございます。
完全復活途中なんですね。それは復活しているということだと思いますよ。
どうぞホーマーさんのペースで行ってくださいね。
浜っ子さんなんですね。私はひめっ子ですね♪
また遊びに来てください。元気をつないでいきましょう。
きょうもよい一日を!
投稿: chiiko | 2015.10.08 10:13
chiikoさん、お久しぶりです。
愛媛に帰られたのですね。
お母さまと過ごされた時間は、貴重ですね。
私も、シルバーウイークは、萩へ帰省して
母と過ごしましたよ。1泊ですけどね。
ガラス越しにハイタッチ、ちょっぴり切ない
そんな想いでしょうか。
カンナの花って、萩でよく見てましたよ。
花に思い出って、それぞれにありますね。
投稿: うさうさ | 2015.10.08 18:12
うさうささん、ご訪問&コメントどうもありがとうございます。
ガラス越しのハイタッチは、とても切なかったです。
また次、元気会おうねという約束なので、
この切なさを大切にしていこうと思ってます。
うさうささんは萩に帰られたんですね。
過ごす時間は貴重ですよね。
カンナの花の赤って、温かいなと思います。
見ると、帰ってきたという感じがして和みます。
花に思い出。。。
きょうもよい一日を!
投稿: chiiko | 2015.10.11 07:57