« 2013年12月 | トップページ | 2014年12月 »

2014.07.28

暑中お見舞い申し上げます。夏の主食はみかんかなと!

皆さん、お久しぶりです!
お元気ですか。私はおかげさまで元気です

今年の4月から新しい流れに乗って道を進んでいまして、それがこれからの私の本道だと思っていたのですが、やっぱり横道だったのかなと。進んでみないとわからないことってありますよね。いつまでたっても気づくのが遅い私ですが、気づけてよかったです。逸れてみてやっとわかった本心&本気&本望かなと。

横道でも、本道でも、進むことに意味があるような気がしています。どっちにして私の道ですものね

Dsc_0039001_2

それでもって今日は愛媛の母から、みかんが2箱届きました。

1つは夏の定番、温室みかん。とにかく甘いです。ちょっと冷やすとなお美味しいです。
(私も愛媛の温室育ちのあまちゃんです。。。)

Misho

もう一つは、みしょうかん。美生柑と書きます。

「グレープフルーツみたいな蜜柑があったら送ってね」と母に伝えていたら、ほんとに和製グレープフルーツみたいな美味しい蜜柑を送ってくれました。

─────── ◇ ───────

愛媛の南予・宇和島でとれる晩生の蜜柑で、別名「愛南ゴールド」。

愛媛県のほか熊本、鹿児島、大分などでとれるそうで産地により様々な呼ばれ方をされているようです。

見かけも大きさもグレープフルーツみたいで、皮がちょっとごつごつしていて素朴な感じが特徴です。

ほどよい甘さとさわやかな酸味、溢れる果汁が夏の疲れを癒してくれます。
これもちょっと冷やしてヨーグルトをかけて食べると美味しいです!

☆ホームページも見つけたので参考にしてください!
http://mizuki-shop.jp/SHOP/136855/list.html

─────── ◇ ───────

温室みかんはそのまま食べられますが、みしょうかんは皮をむいて食べましょう。

以前にも書きましたが、みかんを食べる時にはムッキーちゃんがあると便利です。
https://chiiko.cocolog-nifty.com/chiiko/2007/05/post_a944.html

皮むき器 ムッキーちゃん オレンジ
皮むき器 ムッキーちゃん オレンジ

─────── ◇ ───────

そんなこんなでchiiko通信はどの道、私の本道。

元気の素みかんも届いたので、元気に夏越して、またやってきますね。

きょうもよい一日を

| | コメント (8) | トラックバック (2)

« 2013年12月 | トップページ | 2014年12月 »