【コメントとか】
ひとこととか感想とかなんでも自由に書いてくださいね。
以前のコメントは【コメントとかその1】【コメントとかその2】【コメントとかその3】へ移しました。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 【コメントとか】:
» 鎮魂歌 [あすなろの詩]
[続きを読む]
受信: 2014.03.23 09:05
» 滝桜よ永遠に [あすなろの詩]
福島県三春町の滝桜。2014.4.21 [続きを読む]
受信: 2014.05.02 12:12
» 星野富弘さん [あすなろの詩]
[続きを読む]
受信: 2014.06.20 22:31
» 幸せのいのち [あすなろの詩]
このままの人生です。 とても幸せです。 [続きを読む]
受信: 2014.07.10 21:23
» 「語り継ぐ風」 [あすなろの詩]
みなさんの語り継ぐ想いは何ですか? [続きを読む]
受信: 2014.10.20 22:13
» 「まっすぐ II」 [あすなろの詩]
[続きを読む]
受信: 2014.11.18 23:47
» 春の息吹 [あすなろの詩]
箱根ターンパイクにて [続きを読む]
受信: 2015.03.02 21:54
» 水のいのち [あすなろの詩]
輪廻転生を祈る。 [続きを読む]
受信: 2015.03.25 23:26
» 青い山 [あすなろの詩]
北信濃 飯綱町の「丹霞郷(たんかきょう)」にて 何故に私はずっと青春を追い続けて [続きを読む]
受信: 2015.05.21 23:50
» ねむ [あすなろの詩]
あなたの心に届きますか? [続きを読む]
受信: 2015.07.20 23:26
» 「今 生きている証」 [あすなろの詩]
みなさんにも様々な想いの歴史が刻まれてきたのでしょうね。 [続きを読む]
受信: 2015.09.19 00:28
» しずかさや… [あすなろの詩]
晩秋に、芭蕉が「閑さや岩にしみ入る蝉の声」と詠んで有名な山形市立石寺(りっしゃ [続きを読む]
受信: 2015.12.31 18:43
» 受け継がれて行く家族の歴史 [あすなろの詩]
[続きを読む]
受信: 2016.01.20 22:35
» まっすぐに見る勇気 [あすなろの詩]
熱海梅林にて [続きを読む]
受信: 2016.02.29 01:20
» あすなろの詩 高遠にて [あすなろの詩]
[続きを読む]
受信: 2016.04.30 15:05
» あすなろの詩 信州・高遠にて [あすなろの詩]
[続きを読む]
受信: 2016.04.30 15:07
» 夏の思い出に寄せて [あすなろの詩]
[続きを読む]
受信: 2016.07.14 08:45
» 唯一無二の君に乾杯!! [あすなろの詩]
[続きを読む]
受信: 2016.10.19 16:22
» 〜生きていることが夢だから〜 [あすなろの詩]
永遠に続く行き来る原風景を訪ねて [続きを読む]
受信: 2016.12.04 12:09
» 青春 [あすなろの詩]
千葉県 鋸山の地獄のぞきにて [続きを読む]
受信: 2017.03.25 19:43
コメント
chiikoさん おはようございます。
またまた1ヶ月振りでしたね。
3月はあの大震災の恐怖が勝手に呼び覚まされる頃です。
亡くなられた多くの方々を想い
また二十歳のままで自らで命を絶った
我が青春時代の彼女へ捧ぐ鎮魂歌です。
投稿: トシャマル先生。 | 2014.03.23 09:06
トシャマル先生、こんにちは!
いつもどうもありがとうございます。
我が青春時代の彼女へ捧ぐ鎮魂歌。。。
春はいろいろ想いがめぐって、蘇るものがありますよね。
拝見いたします。
投稿: chiiko | 2014.04.15 15:21
こんにちは。お久し振りです。
訳あってブログが消えてしまいました(笑)。
正直な所、シャレにならないくらいキツいんですが、やめたわけではありません! それを、いつもお世話になっているchiikoさんにお伝えしておこうと思いまして、この度コメントさせていただきました。
必ず復活します!
作り直しますから(笑)!
その時は、またよろしくお願い致します~。
また、遊びに来ます。因みに、携帯からコメントしてます(笑)。
投稿: ホーマー | 2014.04.17 11:57
ホーマーさん、こんにちは!
ご訪問&コメントどうもありがとうございます。
ブログが消えてしまったんですね。訳あって?!
一瞬で消えてしまったのかな。ショックですよね。
どうぞ復活してください。楽しみに待ってますよ。
携帯からのコメントなんですね。リズムを感じるコメントです。
きょうもよい一日を!
投稿: chiiko | 2014.04.28 15:48
chiikoさん、またまたお久しぶりです。
お元気でしたか?!!?・
今回は、先月下旬に福島県三春町の滝桜に行って来ました。
その想いを詠んでみました。
chiikoさんにはどのように響くでしょうね?
投稿: トシャマル先生。 | 2014.05.02 11:43
chiikoさんこんばんは
お元気ですか?
早7月目前となってしまいましたね。
今回は先月お邪魔した富弘美術館での交流での一首です。
またすぐにご紹介しましょうね。
投稿: トシャマル先生。 | 2014.06.20 22:31
トシャマル先生さん、おはようございます!
私はおかげさまて元気に活動しています。
交流とは、いいですね。拝見させていただきます。
いよいよ7月ですね。
ますます元気で、きょうもよい一日を!
投稿: chiiko | 2014.07.03 06:05
はーい!!chiikoさんこんばんは。
ささやかな
本当にグラデーションの彼方の消え入りそうな
ほとんど無色に近いくらいささやかな
でもとても心地好い交流をいつもありがとうございます。
今回も自身では傑作!!
と勝手に舞い上がっている作品です。
いつでもどうぞいらしてくださいませ。
投稿: トシャマル先生。 | 2014.07.10 21:21
トシャマル先生、こんにちは!
いつもほんとにほんとにどうもありがとうございます。
傑作、いいではありませんか。
この夏もどんどん舞い上がっていきましょう。
訪問させていただきますね。
きょうもよい一日を!
投稿: chiiko | 2014.07.28 15:53
chiikoさんこんばんは
またまたあっという間の1ヶ月でした。
サントリーコンサートへの励ましのお便りを戴いていながら
すっかり時が流れてしまいすみませんでした。
また今回も短歌をアップしておりますのでご覧くださいませ。
投稿: トシャマル先生。 | 2014.10.20 22:05
トシャマル先生さん、こんにちは!
いつもどうもありがとうございます。
過ぎてみればあっと言う間の月日ですね。
一日一日ありがたいです。
また次に向けて生きていきましょう。
きょうもよい一日を!
投稿: chiiko | 2014.10.23 15:03
chiikoさんこんばんは
またまたあっという間の1ヶ月でした。
10月は氣功を生業としている以上しょうがないのですが
次々と物凄い浄化現象がありまして
何だか訳のわからないままに1ヶ月が過ぎてしまいました。
でもそのお陰で、充分なパワーアップをいただきましたからまぁいいかな。
さて今月の詩は、「まっすぐ」です。
いかがでしょうか?
投稿: トシャマル先生。 | 2014.11.18 23:34
トシャマル先生さん、おはようございます!
わけがわからないままの1カ月。
11月もすごかったのでしょうね。
今はどんな12月を過ごしていますか。
私もこの地でがんばっています。
またまた物凄いご報告、ここで待ってますね。
きょうもよい一日を!
投稿: chiiko | 2014.12.16 08:11
chiikoさん
明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願い申し上げます
遅ればせながらですみません。
今回の詩は、
真っ暗な雲のすき間からの初日の出に感動しつつ
ちょっと複雑な気持ちに…
chiikoさんにはどのように映りましたか?
投稿: トシャマル先生。 | 2015.01.11 13:47
トシャマル先生さん、おはようございます!
新年ですね。今年もどうぞよろしくお願いします。
ざわめき、ときめき、ひらめいたこと。
どうぞ大切にしてくださいね。
それでもあると思えばあるんだと思ってます。
祈りが青空に本当に届きますように。
きょうもよい一日を!
投稿: chiiko | 2015.01.15 06:17
chiikoさんこんばんは
お久しぶりです。
今回は「春の息吹」をテーマにしてみました。
いかがでしょうか?
投稿: トシャマル先生。 | 2015.03.02 21:48
chiikoさん こんばんは
お元気ですか?
いつの間にか桜のシーズンになっていますね。
そんな中で、若くして一生を終えてしまった少年の想い届きますように…
との願いを込めて作ってみました。
としみつ
投稿: トシャマル先生。 | 2015.03.25 21:43
トシャマル先生、いつもどうもありがとうございます。
「春の息吹」「桜との再会」
願いを込めていただきますね。きょうもよい一日を!
投稿: chiiko | 2015.03.26 16:25
chiikoさんこんばんは
今回は北信濃の「丹霞郷(たんかきょう)」に行って来ました。
私のふるさとへの想いとを重ねてみました。
また母の日とも重ね合わせて…
投稿: トシャマル先生。 | 2015.05.21 23:30
トシャマル先生、こんにちは!
いつもどうもありがとうございます。
ふるさとへの想い、伝わってきますよ。
母を思えばいつも母の日ですよね。
きょうもよい一日を!
投稿: chiiko | 2015.05.23 12:40
chiikoさんこんばんは
旬は少し過ぎましたがこの花はとても愛らしく
葉っぱもまた優しいですね。
でもその実は
人も植物も逞しく生きてゆく…
見事です。
投稿: トシャマル先生。 | 2015.07.20 23:25
トシャマル先生さん、いつもどうもありがとうございます。
夏は逞しく咲く。生きてこその夏ですね。
きょうもよい一日を!
投稿: chiiko | 2015.08.06 08:51
chiikoさんご無沙汰していました。
お元気ですか?
夏のを出すのをすっかり忘れてしまうほど多忙を極めまして…
ちょっと一服…
でも次の号が迫ってきまして
慌てて出すことに…
とほほ〜
体調は絶好調です。
今回は8月ということで『いのちの歴史』について考えてみました。
投稿: トシャマル先生。 | 2015.09.03 15:03
トシャマル先生さん、いつもどうもありがとうございます。
おかげさまで元気です。私も体調、絶好調ですよ。
8月は、いのちと歴史。
9月も、つないでいきたいですね。
きょうもよい一日を!
投稿: chiiko | 2015.09.10 08:29
chiikoさん、またまたお久しぶりです。
今回はみんなあったであろう「苦い思い出」を詩に託してしてみました。
いかがでしょうか?
あなたにはどんな風に伝わるのでしょうね?
投稿: トシャマル先生。 | 2015.09.18 23:57
トシャマル先生さん、こんにちは!
いつもどうもありがとうございます。
苦い思い出こそが、今を生きる源泉かもしれませんね。
きょうもよい一日を!
投稿: chiiko | 2015.09.24 12:50
chiikoさん、またまたまたお久しぶりです。
芭蕉が、おくのほそ道で「閑さや岩にしみ入る蝉の声」と詠んだ立石寺に行ってきました。
1000の石段を登りながらとても感慨深いものがありました。
chiikoさんは行かれたことありますか?
投稿: トシャマル先生。 | 2015.12.31 18:35
トシャマル先生、おはようございます!
いつもどうもありがとうございます。
立石寺って、山寺ですよね。
行ったこと、ありますよ。
夏の暑い日にレンタサイクルで麓まで行って、
石段、元気に昇りました。
今度行っても元気に昇りたいなあと願ってます。
きょうもよい一日を!
投稿: chiiko | 2016.01.04 11:23
chiikoさんこんばんは
新年が始まったと思ったらもう1月が終わりですね。
寒くなって来ましたが風邪は引いていませんか?
今回はご挨拶代わりに…
そんな感じの一首を呼んでみましたが…
いかがでしょうか?
投稿: トシャマル先生 | 2016.01.20 22:33
chiikoさん おはようございます
もう1ヶ月が経ってしまい2月も終わりますね。
体調は大丈夫でしょうか?
それともとてもお忙しいのかな?
さて先月には熱海の梅林に行って来ました。
とても爽やかで心地好かったです。
chiikoさんはお花見はどちらかに行かれましたか?
投稿: トシャマル先生 | 2016.02.29 01:16
トシャマル先生さん、こんにちは!
いつもどうもありがとうございます。
私はおかげさまで元気です。
ご心配かけてごめんなさいね。
熱海の梅林は、行ったことあります。懐かしいです。
私の花見は日々これからです。またご報告しますね。
きょうもよい一日を!
投稿: chiiko | 2016.03.01 10:44
chiikoさんこんにちは
1ヶ月ぶりですね。
お元気ですか?
先達て信州・高遠に行ってまいりました。
chiikoさんは行かれたことはありますか?
コヒガンザクラと言って花が小振りでピンクが濃くて
しかも中央アルプスを借景にしてですからね。もう感動的でしたよ。
ではまた
素敵な春の日々を!!
投稿: トシャマル先生 | 2016.04.30 15:05
トシャマル先生さん、こんにちは!
ご訪問&コメント、いつもどうもありがとうございます。
もうすぐ立夏ですね。
春の名残の日々を、おかげさまで元気で過ごしています。
信州は、高校のときの修学旅行で初めて行きました。
小諸や諏訪湖は大人になって訪れました。
高遠で、小振りでピンクの濃いお花。
可憐な感じがいいですね。
その感動、共有したいです♪
きょうもよい一日を!
投稿: chiiko | 2016.05.04 10:15
chiikoさんお久しぶりです。
7月3日の大きなコンサートがあり何も手つかずの状態でした。
ティーコンサート/あすなろブログ/http://blog.goo.ne.jp/asunaro-kikou
ようやく一段落いたしまして
ほっとしております。
ちなみに指揮をしているのは私です。
おやおやです。
どうぞ夏に負けずに頑張ってくださいね。
投稿: トシャマル先生 | 2016.07.14 08:44
トシャマル先生、おはようございます!
いつもどうもありがとうございます。
夏の大海原を思わせるような指揮姿ですね。
おかげさまで元気です。夏は大好き。
きょうもよい一日を!
投稿: chiiko | 2016.07.18 08:07
chiikoさんこんにちは
わざわざ、あすなろブログまでご覧くださったようで
本当にありがとうございました。
「宇宙戦艦ヤマト」の指揮だと思います。
海底から「ゴーーーーーーーーッ」と上がってくる感じ、少しは出ていたようで良かったです。
夏は私も大好きです。
どうぞ こころ爽やかな一日を!
投稿: トシャマル先生 | 2016.07.18 11:53
chiikoさん大変お久しぶりです。
今回は群馬県のチャツボミゴケの群生地に行って来ました。
硫黄が吹き出す中でもしっかりと育つなかなかの強者(兵)ですね。
なのにあの真緑はなんという事でしょう。
chiikoさんは行かれましたか?
投稿: トシャマル先生 | 2016.10.19 16:17
トシャマル先生、こんにちは!
いつもどうもありがとうございます。
優しい自然の強者を見に行かれたんですね。
私はまだお目にかかっていません。
ぜひとも乾杯したいです!
きょうもよい一日を!
投稿: chiiko | 2016.10.22 11:47
chiikoさんずいぶんお久しぶりです。
10月末に上高地に行って来ました。
chiikoさんは何度も行かれたと思いますが
いつ行っても京都のように
なんだか日本人の心の原風景にふれるような気がします。
今日もファイトいっぱいの一日を!!
投稿: トシャマル先生 | 2016.12.04 12:10
トシャマル先生さん、おはようございます!
ご訪問&コメント、どうもありがとうございます。
日本人の心の原風景を感じられる場所があるのは
今を生きる励みになりますよね。
きょうもファイトいっぱいよい一日を!
投稿: chiiko | 2016.12.21 08:23
chiikoさん またまたお久しぶりです。
鋸山に行って来ました。
この子達がモデルになってくれたんですよ。
いつまでも青春を忘れないでね
と祈りながら…
投稿: トシャマル先生 | 2017.03.25 19:43
トシャマル先生さん、こんにちは!
いつもどうもありがとうございます。
鋸山、私も行ったことあります♪
いつまでも青春いいですね。
今まさに年度末の真っ最中で正念場です。
よい年度越えしていきましょう。
きょうもよい一日を!
投稿: chiiko | 2017.03.26 14:53
chiikoさん またまたお久しぶりです。
もうすっかり旬を外してしまいましたが
山梨に行って来ました。
「みんな負けるなよ」
とのメッセージを込めて。
投稿: トシャマル先生 | 2017.04.26 22:37
トシャマル先生さん、こんにちは!
いつもどうもありがとうございます。
いつも今が旬ですよね。
遠くを望みつつ今を望む風景ですね。
込めたメッセージが伝わってきます。
きょうもよい一日を!
投稿: chiiko | 2017.05.01 14:34
お久しぶりです。
明けましておめでとうございます。
去年はいろいろありましたが、今年は去年以上に素晴らしい年にしたいですw。
また、遊びに来ます。
投稿: ホーマー | 2018.01.01 08:33
ホーマーさん、おはようございます!
いつもどうもありがとうございます。
去年以上に素晴らしい年!!!
今年の願いを叶えていってくださいね。
きょうもよい一日を!
投稿: chiiko | 2018.01.03 06:52