『1つのボウルでできるお菓子』大原照子著
夢を形に、理想を叶えてくれる本です。不器用な私、でも時には家でお菓子を作りたい。私の理想は、1つのボウルで、さくっとかき混ぜて、1つの型で焼き上げること。大原照子さんのレシピに従えば、手軽に美味しく楽しく、するすると失敗なくあっという間にできあがります。使う型は18センチのエンゼル型のみ。これでケーキも蒸し菓子もプリンもスコーンもムースも全部できるのです。まるで私マジシャン気分。大原さんのお菓子作りの基本は、道具は「台所にあるものをフルに活用して」、材料は「いつでも、どこでも手に入るもので」。だからこそ気軽に始められるし続けられる。バターの代わりにサラダ油を使って作るケーキも何点か紹介されていて、私のお気に入りレシピ。パン感覚で作って、ふんわりあつあつ出来立てを味わえます。
大原照子さんといえば、シンプルライフの実践者。
『少ないモノでゆたかに暮らす ゆったりシンプルライフのすすめ』は、ある時期に繰り返し読んで、手本にしました。具体的な理想書です。
今の私の暮らし方の原点。
シンプルにゆっくり豊かに暮らしていきたいと、かつてあれほど願ったじゃないの。
今の私に問いかけ、呼びかけてきます。
「1つのボウルでできるお菓子」
ワン・ボウル・ケーキとは、私の願いみたいな言葉だね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは~、chiikoさん!
身の回りが変わること、慣れるまでが何か落ち着きません。
慣れてないのを自覚してる自分にまた戸惑ったり。。。
戻りたいような、でももう同じ所に戻れない・・・といったところですよ、私も^^。
おいしそうなケーキにびっくり(笑)!
ゆっくり、「慣れないchiikoさん」に慣れてください^^。
今日も元気で!
ではでは、またね~。
投稿: りよ | 2009.04.08 10:48
chiikoさんはお菓子まで作られるのですね。
今更ながら、新しいchiikoさん情報を得たようです。
シンプルライフって、私もあこがれます。
何ごとも単純な法則にしたがって考えたり実行したり整理したりしてみたいです。
でも、私にはなかなか難しい・・・。
chiikoさんの生活は、私から見れば私よりもずっとシンプルに思えます。
少ないもので十分豊かに暮らしていらっしゃる気がします。
韓国のお鍋料理で、一つのお鍋を半分に仕切って異なる二つのスープのお鍋料理にしているのを見たことがあります。
あれは単純なのでしょうか?
複雑なのでしょうか?
ふと、そんなことを考えてしまいました。
投稿: ケララ | 2009.04.08 13:36
りよさん、おはようございます!
始まるときは、終わりのときと入り交じっていて、
落ち着かないし、慣れないですよね。
戻れないけど、その場所はちゃんとあった。
今もある。そんな安心感が支えかもね。
このお菓子の本は見ているだけでもシンプルで美味しいです。
心の余裕があるときに時々作ります。
きょうもよい一日を
投稿: chiiko | 2009.04.09 06:10
ケララさん、おはようございます!
お菓子作りは、この本に出会ってからです。
思い立ったら、するするとできてしまうところが私向きです。
リンゴのケーキとか美味しいよ!
そうそう、何が単純で、何が複雑かって問題が、人それぞれなんですよね。
私が願うシンプル。私たちが願うシンプル。
1つに合わさるといいなあ。
きょうは満月だね。よい一日を!
投稿: chiiko | 2009.04.09 06:19
chiikoさん、おはようございます。
chiikoさんが作るお菓子…きっと美味しいんでしょうね~
機会があったら食べたいです♪
ライフスタイルもお菓子作りもchiiko流って素敵です。
そういえば、昔バナナケーキにはまってよく作っていました(笑)
今日は満月なんですね~
満開の桜と満月が見られるといいですね!
投稿: uzura | 2009.04.09 07:59
chiikoさん、こんにちわ!
1つのボウルでできるお菓子・・って、
もうその言葉で、惹かれますね。
お菓子作りって、何だか面倒くさい、
そんなイメージがあるのですが、それ
払拭してくれそうですね。
少ないモノでゆたかに暮らすってのも
理想的ですね。
今は、物が溢れていますもの。
私も、もっとシンプルにいきたいな。
投稿: うさうさ | 2009.04.09 11:33
uzuraさん、おはようございます!
作りたいなと思うときに作ります。
その時はなかなかやって来ないけど、ふと舞い降りてきます。
味は素朴です。パンみたいに、ぱくぱく食べます。
夕べの満月は、満開でしたね。
予感するような、いい夢を見ました。
きょうも晴れてます。よい一日を!
投稿: chiiko | 2009.04.10 07:13
うさうささん、おはようございます!
この言葉、いいでしょう。私の理想にぴったり。
私も言葉に惹かれて、この本を買いました。
最初は、図書館で見つけて、何度か作ってみて、
これなら私も大丈夫。手元に置いておきたいなって。
今あるものを大切にしていきたいです。
いつもどうもありがとう。きょうもよい一日を!
投稿: chiiko | 2009.04.10 07:16
食べたい。いや作らないと。いろんなものにアンテナを持てる大人になりたい私です。
投稿: アサバ チサト | 2009.04.12 14:34
ちさとさん、おはよう!
食べたいものを作っていこうね。
最近の私のキーワードは、大人になる!です。
きょうもよい一日を!
投稿: chiiko | 2009.04.13 06:31