« 冬の終わりに | トップページ | 許す日 »

2009.03.10

辛い

気楽な道は 楽しくない
私にとって それがこんなに辛いこととは
わからなければ もっと辛かっただろう

|

« 冬の終わりに | トップページ | 許す日 »

コメント

上り坂を歩くときって不思議と『よし!』って気合が入ってしまいます。
人生上り坂(笑)
満月の夜は風が冷たかったけど、庭先から沈丁花の香りに春を感じました♪
春が楽しみですね~

投稿: uzura | 2009.03.12 08:30

uzuraさん、おはようございます!
どうもありがとう。
私は人生まさかの坂に遭遇しました。
それも上り坂の一部なのかも。
私も上っていきます。
満月でしたね。月に願いを。きょうもよい一日を!

投稿: chiiko | 2009.03.13 06:05

この言葉 とっても身にしみます。一歩一歩 歩いてこう!!

投稿: アサバ チサト | 2009.03.17 20:42

歩いてみてわかることってあるよね。一歩一歩。イエス・アイ・ドゥー。きょうもよい一日を!

投稿: chiiko | 2009.03.18 06:29

chiikoさんこんばんは
お久しぶりです。
まだ生き残っていましたよ。((^^♪)

かつて
小泉元首相がつぶやいた迷言、
あれ?名言だっけ?

「人生には3つの坂がある
上り坂と下り坂、そして まさか」だと。


私は両親を裏切って
否 振り切って
家を飛び出してしまった放蕩息子…
親不孝の典型。

もう親戚に年賀状出しても
一通も戻っては来ません。

まぁ身から出た錆ですが…
お陰で
少しは大人になれた。
今も生活に追われのた打ち回ってはいるが
結構楽しんでたりする。
周囲は大変なのだろうけれど…(笑)

chiikoさんのように
若いうちに家督を譲ってきちんとしておけば
あたら立派だったみかん畑を山にしてしまうこともなかったろうに
と悔やまれる。

いつも老いた両親と、面倒を看てくれている妹に詫び続けている。

今年ももうすぐ
真っ白いみかんの花と香りで
山が一斉に染まる頃を迎える…


人生って
いったい何なのだろう…

投稿: トシャマル先生。 | 2009.03.20 02:02

トシャマル先生さん、おはようございます!
私も生きていますよ!

いろいろな坂があるから、この人生なのでしょうね。

ふるさととふるさとの人たちへの思いが、こみ上げてくる季節ですね。
私も目に心に光景が浮かびます。

人生のあれこれを判断するのは神様
なのかもしれませんね。
私たちは、ただ生きていくことに専心すればいい。

いつもどうもありがとうございます。
きょうもよい一日を!

投稿: chiiko | 2009.03.21 06:48

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 辛い:

» ははこぐさ [あすなろの詩]
歩いて来たの 今日までの日々あなたの愛に包まれながら雨にぬれてる ははこぐさが空 [続きを読む]

受信: 2009.03.20 02:03

« 冬の終わりに | トップページ | 許す日 »