« 知らないのが花 | トップページ | うそをめぐるほんとう »
渡せなかったものがある 渡さなかったものがある 心に残したまま
もう会えない また会える
またいつかまでさようなら 無色透明の涙で見送った
06:22 詩 | 固定リンク
おはようございます。
涙に色がついていたらいいのにと、思うことがあります。 喜んで泣いているのか、悲しんでいるのか、はたまたドライアイの涙なのか、よく分からないことがあるからです。
「またいつかまでさようなら」の涙は、悲しみの涙でもあるけれど、「いつか絶対にまた合える」という確信の喜びの涙でもあるのでしょうか・・・。
どうもありがとう。それでは、また(^.^)/~~~
投稿: ケララ | 2006.03.31 07:33
ケララさん、こんにちは! いつもどうもありがとう。
そうそう、涙って色がついてないですよね。 流している本人にも涙の意味がわからないってこともあります。
いつか絶対にまた会えるっていいですね。 3月31日は別れと出会いへの新しい旅立ちの日。 喜びの涙、流したいです。 きょうもよい一日を。ではまたね!
投稿: chiiko(ケララさんへ) | 2006.03.31 10:44
こんばんは、chiikoさん。 会えるとか会えないとか。 そんなことを思わずに知らず知らずに会えなくというか、会わなくなることもあるね。 chiikoさんの詩の意味とは違うんだけどさ。 心の色も無色透明で澄んでいるんだね。 じゃ、また。
投稿: とろやま太陽 | 2006.04.02 00:43
とろやま太陽さん、おはようございます! もう会えないとか、また会えるとかって 無色透明なところがありますよね。 さよならの場面においては。 この詩の意味も無色透明です。 いろいろな読み方をしてくださるとうれしいです。 きょうもよい一日を。ではまた!
投稿: chiiko(とろやま太陽さんへ) | 2006.04.02 06:21
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 無色透明の涙:
» 春の約束 [あすなろの詩] 春の約束 今年も君は忘れていなかったあんなに寒かった冬を耐え今、目を覚ましたんだ [続きを読む]
受信: 2006.04.04 18:01
宇宙図書館(初回限定盤)(DVD付)
松任谷由実: OLIVE~最後の春休み入ってます♪
河合 隼雄: 村上春樹、河合隼雄に会いにいく (新潮文庫)
片山 ユキオ: 花もて語れ 1 (BIG SPIRITS COMICS SPECIAL)
片山 ユキヲ: 花もて語れ コミック 全13巻完結セット (BIG SPIRITS COMICS SPECIAL)
原田 マハ: 総理の夫
原田 マハ: カフーを待ちわびて (宝島社文庫)
ポケット詩集
でっか字まっぷ 東京23区 (でっか字まっぷ)
志賀 直哉: 清兵衛と瓢箪・網走まで (新潮文庫)
ベルンハルト シュリンク: 朗読者
ゆほびか 2006年 12月号 [雑誌]
コメント
おはようございます。
涙に色がついていたらいいのにと、思うことがあります。
喜んで泣いているのか、悲しんでいるのか、はたまたドライアイの涙なのか、よく分からないことがあるからです。
「またいつかまでさようなら」の涙は、悲しみの涙でもあるけれど、「いつか絶対にまた合える」という確信の喜びの涙でもあるのでしょうか・・・。
どうもありがとう。それでは、また(^.^)/~~~
投稿: ケララ | 2006.03.31 07:33
ケララさん、こんにちは!
いつもどうもありがとう。
そうそう、涙って色がついてないですよね。
流している本人にも涙の意味がわからないってこともあります。
いつか絶対にまた会えるっていいですね。
3月31日は別れと出会いへの新しい旅立ちの日。
喜びの涙、流したいです。
きょうもよい一日を。ではまたね!
投稿: chiiko(ケララさんへ) | 2006.03.31 10:44
こんばんは、chiikoさん。
会えるとか会えないとか。
そんなことを思わずに知らず知らずに会えなくというか、会わなくなることもあるね。
chiikoさんの詩の意味とは違うんだけどさ。
心の色も無色透明で澄んでいるんだね。
じゃ、また。
投稿: とろやま太陽 | 2006.04.02 00:43
とろやま太陽さん、おはようございます!
もう会えないとか、また会えるとかって
無色透明なところがありますよね。
さよならの場面においては。
この詩の意味も無色透明です。
いろいろな読み方をしてくださるとうれしいです。
きょうもよい一日を。ではまた!
投稿: chiiko(とろやま太陽さんへ) | 2006.04.02 06:21