うずのなか
なにかあると
前にもこんなことあったな
と思い出す
うずのなか
まきこまれはしたけれど
のみこまれはしなかった
やがてうずはおさまり
うずのそと
後で見たうずは
美しい文様を描いていた
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
コメント
chiikoさん こんにちゎ (∩.∩)♪
σ(^^)blogへのコメント いつもありがとうデスぅ
ウン(・・)(。。)ウン(・・)(。。)ウン 偶に有りますヨネェ~。。
以前と 全く 同じ情景 同じ行動 同じ思考体系
の〝とき〟って… 不思議ですよねェ~`s(-・-;)
chiikoさんには見える“ うず ”と云うのは 実は
いわゆる‘ 輪廻 ’なのかもしれませんね..(--;)
投稿: KA○ | 2005.03.17 12:12
KA○さん、こんにちは!
きょうのココログメンテナンスは
時間どおり終わったようですね。
私、ときどきうずに巻かれます。
そういうときは前のうずを思い出すようにしています。
多分もう何度もレッスンしてきたことなのでしょうね。
「うず」とは「輪廻」。
ほんとそうかもしれません。
スパイラルしながら上昇する輪廻。
どうもありがとうございます。
ではまた!
投稿: chiiko(KA○さんへ) | 2005.03.17 12:20
こんにちわ!背景を変更なさったんですね!開いてちょっと驚きました
「渦」という言葉に私は水面の輪を思い浮かべました
石を投げ込んだとき、アメンボが動いているときに出来る渦?輪?のようなもの
ちょっと寂しくなる景色…
前にもあったよなぁと感じる事、結構あります
同じ事の繰り返し。でも結果が同じとは限らない
それでも人は繰り返し繰り返し、生きていくのかもしれませんね
投稿: とんすけ | 2005.03.17 15:04
とんすけさん、こんにちは!
驚きましたか。
デザイン、前に使っていたものに戻しました。
きょうからまた新しいふりだしに戻る感じです。
とんすけさんの思い描く風景は
静かで美しい風景ですね。
とんすけさんの心のなかにも渦があるのでしょうね。
生きていくって同じことの繰り返しですよね。
でも、おっしゃるとおり結果はその時々です。
同じ結果のように見えても微妙に違っています。
渦の外に出たときに
前にいた位置よりは少し上にいて
成長した自分でいられたらいいなと思います。
ではまた!
投稿: chiiko(とんすけさんへ) | 2005.03.17 15:40
chiikoさん、こんばんは。
のみこまれなかった。という言葉に意志の強さ。
後で見たうず。にはすがすがしさ。
なんとなく感じました。
こんなことあるある。と
ちょっと想いにふけってしまいました。
私の場合こんなにすてきに表現できないんですけどね!
投稿: kyo-ko | 2005.03.19 01:29
kyo-koさん、おはようございます!
うずのなかにいるとつらいです。
そういうときには
私はいま、うずのなか
まきこまれてはいるけど
のみこまれはしない
前ものみこまれはしなかった
と思うようにしています。
これは私の空騒ぎ空元気のような
詩なのかもしれません。
きょうから三連休ですか。
よい週末をお過ごしください。
ではまた!
投稿: chiiko(kyo-koさんへ) | 2005.03.19 07:04