聖橋から小石川植物園へ
きのうは晴れ晴れ散歩日和。新御茶ノ水から茗荷谷まで文京区内をぐるぐる散歩した。まずは聖橋をわたって湯島聖堂へ。そして、その縁起に引かれてずっと行きたかった妻恋神社へ。尊と姫が祭られている。神社の屋根のすみに数日前の雪がまだ残っていた。その後、湯島天神へ。奉納された絵馬が鈴なりにかけられていた。今は梅まつりの時期で、御礼参りの人と梅を見る人とでにぎわっていた。湯島天神の梅の花はどれも白くて雪の花のようだった。恋みくじをみつけた。引きはしなかったけれど。それからパラレルワールド赤門の前を通って初めての小石川植物園へ。行ってびっくり。そこはゆるやかな密林、木の宝庫だった。大小たくさんの木々にタッチした。とても大きなヒマラヤスギとクスノキの姿にじんときた。また行きたいと思った。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
chiikoさん、こんにちわ!
今日はお天気もよくて散歩日和でしたか。
こちらも晴天でした。
お昼前に町内の広報配りをして、お昼から
自転車で本屋さんにでも行けばいいなぁと
思いながら、お昼寝しちゃってました。(^^ゞ
白くて雪の花のような梅の花見て来られたのですね。
明日からもう3月ですものね。
春、楽しみです。
投稿: うさうさ | 2005.02.28 16:46
うさうささん、こんばんは!
きょも晴れてました。
春の感じがしました。
うさうささんは町内の班長さんでしたか。
お昼寝は気持ちいいですよね。
最近はあまりしなくなったのですが。
お昼寝から目覚めたときの
あのアンニュイなちょっとした後悔感
たまりませんよね。
3月ですね。私のラッキーナンバーは3。
なんかわくわくします。
3月もよろしくお願いします。
ではまた!
投稿: うさうささんへ | 2005.02.28 19:50
もう20年ほども前でしょうか
今日のように曇って薄ら寒い冬の終わりだったように思います
神田へお邪魔して
意外なことに 聖橋が近いことに驚きました
もちろん さだまさしの曲の影響ですね
さすがに檸檬は投げませんでしたけど
あれから 近くに何度も行ったのに 聖橋には行ってません
JRの御茶ノ水を使うことがないからでしょうか
今度 チャンスがあれば是非もう一度...
投稿: 杭州 | 2005.02.28 20:28
杭州さん、こんばんは!
20年前に聖橋へ行ったんですね。
檸檬。
遠くへ投げ上げるんですよね。
近くに無縁坂もあります。
私は聖橋は今まで何度か通ったことがあるのですが、意識して通ったのはきのうが初めてです。
聖橋。ぜひ行ってみてください。
きょうは訪問&コメントありがとうございます。
あしたから3月ですね。晴れるとよいですね。
ではまた!
投稿: 杭州さんへ | 2005.02.28 22:28
僕も先週の土曜に文京区を歩いていました。
坂の多いところですね。
たくさんの木にタッチしたとのこと。
元気をたくさん貰ったのではないでしょうか。
記事を読ませていただいて、次回行く時、植物園に足を運んでみようと思いました。
投稿: アキラ | 2005.02.28 23:13
chiikoさんこんばんは。
意外とあのへんは通らないのですが、会社からの帰りの車が、きょうは夜の植物園の近くを抜けました。
湯島天神も聖堂も、そのうち行ってみようと思います。
檸檬は、各駅停車が最近のアルミ色の車体だと噛み砕いてくれないので、投げるかわりに、本屋にでもそっと置き去りにしようかな(爆発したらどうしよう)。
投稿: アスワド | 2005.03.01 03:26
アキラさん、おはようございます!
土曜日文京区だったのですね。
わたしは日曜日文京区でした。
写真日和でしたよ。
今度ぜひ行ってみてください。
とても広くて明るくて気持ちのいい場所です。
私、何度もはぐれそうになりました。
きょうもよい一日をお過ごしください。
ではまた!
投稿: アキラさんへ | 2005.03.01 06:43
アスワドさん、おはようございます!
夜の植物園の近くを通り抜けたんですね。
夜の植物園。どんな感じなのでしょう。
いろいろな声が聴こえてきそうです。
檸檬。檸檬といえばちえこ。
「智恵子はもとの智恵子となり
生涯の愛を一瞬にかたむけた」
クラッシュ寸前ちいこ抄。
きょうもよい一日をお過ごしください。
ではまた!
投稿: アスワドさんへ | 2005.03.01 06:50
こんばんは〜。
聖橋から茗荷谷は
遠くはありませんでしたか?
植物園から茗荷谷へは
どのへんを歩かれましたか?
こんにゃくえんまというのも
ありましたけど。
共同印刷の前、千川通りなんか
歩かれましたか?
それならば自分が
歩いたところを
chiikoさんも歩かれたのでは
ないでしょうか。
投稿: face | 2005.03.02 18:23
faceさま、おはようございます!
半日ぐらいかけてゆっくりてくてく歩きました。
この日は本郷通りの弥生町交差点から西片へ入り
後楽園まで戻り、それから千川通りを歩いて
植物園まで行きました。
こんにゃくえんまへも行きましたよ。
こんにゃくがたくさん奉納されてました。
同じようなところを歩いたかもしれませんね。
faceさんのクスノキは見つけられませんでしたけど。
仕事で街を歩くのはちょっと大変かもしれませんね。
まだ寒いですよね。風邪などひきませんように。
きょうもよい一日をお過ごしください。
ではまた!
投稿: faceさんへ | 2005.03.03 06:43