ハッピーテイル
こんどこそ見失わぬようひとつぼし青い光のハッピーテイル
こんどこそ手放さぬようひとつぼし青い光のハッピーテイル
こんどこそ出会えますようひとつぼし青い光のハッピーテイル
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
コメント
chiikoさん、こんにちわ!
とっても可愛い短歌ですね。
青い光のハッピーテイルって、とても
素敵なものなのだろうな。
ひとつぼし青い光のハッピーテイルに
出会えるといいですね。
投稿: うさうさ | 2005.01.09 11:32
ことしもよろしくお願いします。
happy tailって、chiikoさんの造語ですか。いま、手元の辞書をひいてみましたが、これにはのってなかったです。
昨年は災いの多い年だったから、ほうき星が幸をはこんできてほしいですね。
災いの前触れ暗い空を見て畏れたひとの小さな暮らしよ
投稿: ひかりごけ | 2005.01.09 15:42
うさうささん、こんにちは!
可愛い短歌と言っていただけて、うれしいです。
ひとつぼし青い光のハッピーテイルに出会えるようにと、願いごとのような短歌を書きました。
うさうささんはもうすでにハッピーテイルに出会っているのではないでしょうか。
そんな気がしますよ。
どうもありがとう。ではまた!
投稿: うさうささんへ | 2005.01.09 17:16
ひかりごけさん、こんにちは!
happy tail、造語のような造語でないような。
私は「幸せの尾」という言葉が好きで、それに当たる英語がハッピーテイルなのではないかと思っています。
見えそうで見えない、つかめそうでつかめない、
いつかつかみたい幸せの尾。
昔の人たちは見てびっくりしたことでしょうね。
おっしゃるようにこの地上に幸せを運んでほしいなと思います。
今に生きる私たちへ何かのメッセージを運んでいるのかもしれません。
今年もよろしくお願いします。ではまた!
投稿: ひかりごけさんへ | 2005.01.09 17:24
素敵なフレーズですね。
未来が感じられてぐ~♪ d(* ̄o ̄)ですね。
きっと出会えますよね。(^^)v
投稿: あんず | 2005.01.09 22:13
あんずさん、おはよう!
未来というのは素敵な言葉ですね。
まだ来ていないけれど、確実に来るもの。
出会えますよね。
どうもありがとう♡
ではまた!
投稿: あんずさんへ | 2005.01.10 07:02