観覧車。
観覧車。
いつまでも乗っていたいような、でもいつかは降りなければならない、いつか降りることがわかっているから楽しめる空間。観覧車自体は、登って降りる、登って降りるの繰り返し。乗る人はいつも入れ代わっていて、ひと周りすれば降りて、次のひとたちが乗る。シンプルなシステム。定員も決まっている。もしも永遠に乗っていられる観覧車があったなら乗るだろうか。乗ってみたい気もする。怖さ半分、楽しさ半分。勇気と覚悟さえあれば、そこは夢の空間なのかもしれない。
乗らない人には乗れないけど、乗る人には乗れるようになっている、たったひとつのひかりの観覧車。
11月もきょうで終わりです。11月は観覧車に乗っていたような月でした。もうそろそろ地上なのでしょうか。もう少し乗っていたい気がします。いつまでもてっぺんにいたいです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちわ、chiikoさん。
観覧車って半分だけを楽しむ乗り物のような気がします。
てっぺんが特別なだけに、降りる時は何だか寂しい気もして・・。休日もそうかな~。あっという間に時間が過ぎてくし。でも腹八分目じゃないけど、もうちょっと欲しいと思ってる位が丁度いいのかも知れない。因みに私の気分、最近アップダウンが激しいです(笑)
投稿: Rick | 2004.11.30 13:19
chiikoさん、こんにちわ!
観覧車、私も好きですよ。
遊園地へ行くと、必ず乗るのがこれですね。
てっぺんは、一番眺めがいいですね。
11月も今日で終わりとは早いですね。
12月と聞くだけで、もう・・・って感じに
なって、幾分焦る気持ちがでてきそう。
投稿: うさうさ | 2004.11.30 13:25
Rickさん、こんにちは!
観覧車って半分だけを楽しむ乗り物……。
そうかもしれませんね。
あの降りていく感覚はせつないです。
休日も半分過ぎたあたりから、じわじわとせつないですよね。
やっぱりてっぺんにいくまでの八合目あたりがいいです。
Rickさん、最近アップダウンが激しいんですね。
私も小幅にアップダウンしてます。
では、また!
投稿: chiiko(Rickさんへ) | 2004.11.30 16:21
うさうささん、こんにちは!
観覧車、好きなんですね。
光景が目に浮かびます。
いつもてっぺんのお二人でいてくださいね。
11月も残すところカウントダウン状態です。
11月もたくさんお話しできましたよね。
12月もよろしくお願いいたします!
12月すこし焦ってマイペース
では、また!
投稿: chiiko(うさうささんへ) | 2004.11.30 16:25
chiikoさん、こんにちは。
観覧車に乗っていると、降りていく時は
すーっと風が吹くようなさみしい気持ちになりますね。
降りたくないのにって気持ちが不思議と強くなる。
12月になりましたね。終わりたくないのに
今年も終わってしまいます。
「今日やれることは明日やる」つもりの私も
これではいつまでたっても終われない。
ちょっと振り返りながら、自分のペースで
過ごしたい月です。
では、また。
投稿: えーこ | 2004.12.01 12:58
えーこさん、こんにちは!
旅に出たりして新しい流れを感じているようですね。
観覧車。すーっと風が吹くようなさみしい感じ。
ほんと降りるときってさみしいですね。
11月から12月になっていく時にもそんな感じがしました。
今年、まだまだ終わりたくないですよね。
でも、終わりの時は必ずやってきます。
えーこさんの言われるように、ちゃんと終わらせるために
私も自分のできることをやっていこうと思います。
大切にしたいですね。
では、また!
投稿: chiiko(えーこさんへ) | 2004.12.01 14:38