« ひかりのような | トップページ | 「がんばっていきまっしょい」 »

2004.10.02

すばらしい一日

秋日和、午後からブタ公園に出かけました。ゆっくりと歩いて光と緑の沐浴を楽しみました。きょうはとても気持ちのよい一日でした。
イチロー選手が新記録を達成する瞬間を見ることもできました。
試合直後のインタビューで「ちっちゃいことを重ねることがとんでもないことに行くただ一つの道だと感じている」と言っていたのが印象に残りました。
もう1つ、愛犬のイッキュウは「一弓」と書くと知って、これもいいなと思いました。弓子さんは幸せな女性ですね。
257安打を打ったジョージ・シスラー選手もすばらしい人だったと知りました。シスラー選手がこの世を去った7カ月後にイチロー選手は生まれました。野球という不思議な縁で結ばれているのだろうなと感じました。(The Official Web site of George Sisler

2004年10月2日はすばらしい一日となりました。
いつまでも覚えておこうと思います。

|

« ひかりのような | トップページ | 「がんばっていきまっしょい」 »

コメント

ほんとすばらしい!

1本のヒットの積み重ねた結果こんな大記録に
なるなんてすごい!日々の積み重ねって大切だな~と
あらためておもいました。


投稿: ま~ | 2004.10.03 01:28

ま~さん、おはようございます!
ほんとイチロー選手はすごい人
ほんとすばらしいことですよね。
私も日々の積み重ねを大切にしようと思ってます。
では、また~

投稿: chiiko(ま~さんへ) | 2004.10.03 07:01

イチローの記録達成の瞬間を見られなかった僕ですが、イチローに続いたバッターが7連続安打して、逆転した場面にとても感動しました。
メモリアルゲームを勝利で飾ろうというチームの和が、ひしひしと伝わってきました。
イチローの第3打席のヒット制の当たりをアウトにした相手チームの選手も素晴らしかった。野球ってまさに、筋書きのないドラマです。

投稿: snow_slow_snow | 2004.10.03 10:40

こんにちは!
ほんと、きのうはすべてを含めてすばらしかったですね。
イチロー選手はもちろんのこと、チームメイト、対戦チーム、観客、シスラーさんの家族、イチロー選手の家族、すべての人たちがイチロー選手とともにいて証言者となりましたね。
野球は奥が深いです。日本の野球も心からそう思えるようになってほしいです。
シスラー選手のHP、教えていただいてありがとう。
ではまた!

投稿: chiiko(snow_slow_snowさんへ) | 2004.10.03 14:56

>ちっちゃいことを重ねることがとんでもないことに行くただ一つの道だと感じている

ほんとですね~。
納得できる言葉です。
まねしなくっちゃ。(^^)v

投稿: あんず | 2004.10.03 20:02

こんばんは、涼 です。

∥イチロー選手が新記録を達成する瞬間を見ることもできまし

あー、よかったですね。
chiikoさんの感想と同じようなことを思ったので、トラックバックをつけさせていただきました。

投稿: | 2004.10.03 20:09

あんずさん、こんばんは!
イチロー選手が言うと言葉の重みが違いますね。
私も小さいことを重ねていきたいと思います。
私にとってはかなり苦手なことなんですけどね。
ではまたね!

投稿: chiiko(あんずさんへ) | 2004.10.03 20:41

涼さん、こんばんは!
イチロー選手の言葉はすごいですね。
イチロー選手の言葉を一言一句聞き逃さないように私は聞きました。心にしっかりととどめておきたいと思いました。
同じ時代に生きていてよかったなと思います。
これからがまた楽しみです。
トラックバック、コメント、ありがとうございます。
私もTBをつけさていただきました。
ではまた!

投稿: chiiko(涼さんへ) | 2004.10.03 20:48

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: すばらしい一日:

» イチロー語録 [徹也]
昨日は午後7時からのニュースを30分近く見てしまった。 [続きを読む]

受信: 2004.10.03 20:01

« ひかりのような | トップページ | 「がんばっていきまっしょい」 »