『質問』田中未知
きのう丸ビルの丸善に立ち寄りました。田中未知さんの『質問』という本に出会いました。文庫本より少し大きくて、かなり分厚い本です。白い表紙と水色の帯のシンプルな装丁が美しく目を引きました。「丸ビルでしか買えない本です」とPOP広告されていました。未知さんって素敵な名前だなと思いました。田中未知さんは私にとって未知なる人で、何の予備知識もなく手にとってみました。ぱらぱらとめくると、1ページに1つずつ、日本語と英語で交互に質問が書かれています。不思議な本です。うまく説明できません。
「人に知られたい秘密をいくつ持っていますか」
「今までに忘れた人は全部で何人いますか」
「待っていてくれた人の名前をすべて思い出せますか」
「同じ夢を見たことのある人を好きになりますか」
こういう質問が365個、並んでいます。
答えられそうで答えられない質問ばかりですが、答えたい質問です。
誰かに聞いてみたい質問ばかりです。
詩集のような本です。広がりのある本です。
とても気になる本だったので買いました。
ゆっくり読んで、ゆっくり考えていきたい本です。
| 固定リンク
« 秋の夕闇 | トップページ | 花の木chiiko風 »
コメント
こんばんわ
この方はたしか、寺山修司の秘書をやっていた方ですね。
以前この本はヴィレッジヴァンガードで
山積みなっていましたけど、最近見かけません。
今は丸ビルにしか扱ってないんですかね。
・・・なんでなんでしょう。
Amazonを見たらマーケットプレイスで3000円以上の値段がついてました。
いい本なので流通が少ないのはもったいない気がします。
投稿: nobuta | 2004.10.11 19:55
こんばんは。zuzuです。
田中未知さんの本、面白そうですね。
でも、文庫本より少し大きくてかなり分厚いだなんて、腕がだるくなりそう。なはっ。
読み終えたら感想を是非聞かせて下さい。楽しみにしています。
しかし、東京駅周辺も大型書店が多くなりましたね。ではまた~。
投稿: zuzu | 2004.10.11 23:07
nobutaさん、おはようございます!
略歴を読むと、寺山修司さんの秘書を16年間務めたと書いてありました。さらに作曲もされているようです。
私、無知でして、田中未知さんのことは全く知りませんでした。現在はオランダに在住とのことです。
数年前に丸の内周辺で「アート丸の内」というのがあって、そのメインイベント「コトバメッセ」で田中未知さんの「質問」が使われたようなのです。現在売られている本は質問舎77年刊の復刻版だそうです。
このことも本を買ってから知りました。
とてもよい本ですので、もっと広く流通すればいいですね。
丸ビルの丸善にはたくさん平積みされていました。
オアゾのほうにあるかどうかは確認していません。
コメントありがとうございます。ではまた!
投稿: chiiko(nobutaさんへ) | 2004.10.12 06:14
zuzuさん、おはようございます!
この本はソフトカバーなので思ったほど重くはないです。
不思議と軽いです。
読み終えるのはいつになるでしょうか。
もしかしたら1年間、一生かかるかもしれませんが、
気長に待ってください。
東京駅周辺はほんと充実してきましたね。
うれしいです。
オアゾの丸善へはまだ行っていませんが。
それぞれに特徴があって楽しいです。
ワンフロア型の広~い書店も好きですし
こじんまりした本屋さんも好きです。
では、また!
投稿: chiiko(zuzuさんへ) | 2004.10.12 06:21
chiikoさんへ
初めまして!田中未知です。「質問」のこと話題にしてくださってありがとう!今度ユーチューブに丸の内での「質問」イベント、写真を構成して映像化してみました。
www.youtube.com/watch?v=BrzyRJQRX20
どうぞのぞいてみてくださいな!
ご感想もおよせください!
投稿: 田中未知 | 2009.09.05 18:07
田中未知さん、こんにちは!
映像化されたもの、見ました。
不思議ですね、写真なのに動いている。
広がりと深まりのある時間が続いています。
昔の記事をもう一度読み直すきっかけにもなりました。
田中未知さんからの質問は、昔から今、未来から今の私への質問です。
コメントどうもありがとうございます。
投稿: chiiko | 2009.09.06 12:47