« ことしも黒豆 | トップページ | せつなるニュース »
明日は今年さいごの新月です。山羊座にて午後12時12分、冬の太陽も頂上ちかくにいます。堅実果敢な新月になりそうな予感。見晴らし良好、前に向かって進んでいけたらいいなと思います。大晦日の新月は新年へ。2005年は私のなかの地殻変動の年でした。揺るぎないはずのものが揺れ動き揺れ惑いそして今、私はここにいます。すべては必要だから起きたこと。すべてのことに感謝します。
皆さん、どうもありがとうございます。来年もよろしくお願いします。2006年も日々私自身を更新できますように 喜びの光あふれる年でありますように
15:20 chiiko, 写真 | 固定リンク
こんばんは。 黒豆、いいな・・おいしそうだな。
私も、今年は(も?)いろいろありました。 来年も、いろいろありそうです。 来年は、何か、自分の方向性がもう少し分かるようになる気がします。
chiikoさんには、今年一年、いろいろお世話になりました。どうもありがとうございました。 来年もまたよろしくお願いいたします。
投稿: ケララ | 2005.12.30 17:55
今年一年も終わりを迎えていきますね 自分自身を更新 そうですね
ブログを一つ一つ更新すると共に、 自分自身も更新していきたいです
今年はブログを初めて、色んな方に出会いました chiikoさんにも出会いました ありがとうございました
きっと、大晦日は感謝する日でもあるのかもしれませんね よいお年を!!!
投稿: とんすけ | 2005.12.30 20:44
こんばんは、chiikoさん。 今年一年いろいろとありがとうございました。 また来年もよろしくお願いします。 って新年にも似たようなことを言っているかも。 でもいいよね。 じゃ、また。
投稿: とろやま太陽 | 2005.12.31 01:19
ケララさん、おはようございます! ケララさんもサスケ見ましたか。 私も今年いろいろありました。 いろいろあったから、日々私自身を更新できたのかもしれません。 近年は一年一年のいとおしさが加速度的に増しています。 ケララさんの方向性、山の頂きの向こうにもう見えているように思います。
私も今年一年どうもありがとうございました。 来年もよろしくお願いしますね。 よい年をお迎えください。ではまたね!
投稿: chiiko(ケララさんへ) | 2005.12.31 06:29
とんすけさん、おはようございます! いよいよ大晦日になってしまいました~ もうここまで来たら焦る気持ちもなくなって、 感謝する気持ちがふつふつと湧いてきます。
とんすけさんの日々刻々の更新、いつも楽しみにしています。 来年もマイペースで日々刻々と更新していってくださいね。 私も今年、とんすけさんに出会えてよかったです。 どうもありがとうございます。 来年もよろしくお願いしますね。ではまた!
投稿: chiiko(とんすけさんへ) | 2005.12.31 06:33
とろやま太陽さん、おはようございます! 一日一月一年は太陽に始まり太陽に終わり太陽に始まる という感じ。 今年一年どうもありがとうございました。 来年もよろしくお願いしますね。 きょうもよい一日を。ではまた!
投稿: chiiko(とろやま太陽さんへ) | 2005.12.31 06:37
chiikoさん,いよいよ大晦日です。
こちらのサイトに出会ったきっかけは,忘れてしまいましたが,たまたま私が知っていた高田三郎さんの詩を,chiikoさんもお好きらしいことが分かってから,何か御縁を感じたのでした。
気まぐれでご紹介した『ロックの心』が,少し気に入っていただけたようで,うれしく思いました。
たぶん,私の日常とはずいぶん違った世界で生活していらっしゃるんだろうなあと思いつつ,そうした違った世界の方とvirtualながらお近づきになれたことで,目の前の些事にかかずらっている自分を,少し距離を置いて見られたかなあと思っています。
どうぞ,よいお年をお迎えください。
投稿: なも | 2005.12.31 16:34
なもさん、おはようございます! 新しい年を迎えることができました。 今年もよろしくお願いします。
今、調べてみたら、なもさんからの初コメントは「紙風船」という記事へいただいたものでした。 詩、音楽、言葉がつないでくれた縁だと思っています。 なもさんからはいろいろなことを教えていただいています。 どうもありがとうございます。 これからもよろしくお願いしますね。 きょうもよい一日を。ではまた!
投稿: chiiko(なもさんへ) | 2006.01.01 08:28
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/2405/7904928
この記事へのトラックバック一覧です: 新月、新年、新しい私:
宇宙図書館(初回限定盤)(DVD付)
松任谷由実: OLIVE~最後の春休み入ってます♪
河合 隼雄: 村上春樹、河合隼雄に会いにいく (新潮文庫)
片山 ユキオ: 花もて語れ 1 (BIG SPIRITS COMICS SPECIAL)
片山 ユキヲ: 花もて語れ コミック 全13巻完結セット (BIG SPIRITS COMICS SPECIAL)
原田 マハ: 総理の夫
原田 マハ: カフーを待ちわびて (宝島社文庫)
ポケット詩集
でっか字まっぷ 東京23区 (でっか字まっぷ)
志賀 直哉: 清兵衛と瓢箪・網走まで (新潮文庫)
ベルンハルト シュリンク: 朗読者
ゆほびか 2006年 12月号 [雑誌]
コメント
こんばんは。
黒豆、いいな・・おいしそうだな。
私も、今年は(も?)いろいろありました。
来年も、いろいろありそうです。
来年は、何か、自分の方向性がもう少し分かるようになる気がします。
chiikoさんには、今年一年、いろいろお世話になりました。どうもありがとうございました。
来年もまたよろしくお願いいたします。
投稿: ケララ | 2005.12.30 17:55
今年一年も終わりを迎えていきますね
自分自身を更新
そうですね
ブログを一つ一つ更新すると共に、
自分自身も更新していきたいです
今年はブログを初めて、色んな方に出会いました
chiikoさんにも出会いました
ありがとうございました
きっと、大晦日は感謝する日でもあるのかもしれませんね
よいお年を!!!
投稿: とんすけ | 2005.12.30 20:44
こんばんは、chiikoさん。
今年一年いろいろとありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします。
って新年にも似たようなことを言っているかも。
でもいいよね。
じゃ、また。
投稿: とろやま太陽 | 2005.12.31 01:19
ケララさん、おはようございます!
ケララさんもサスケ見ましたか。
私も今年いろいろありました。
いろいろあったから、日々私自身を更新できたのかもしれません。
近年は一年一年のいとおしさが加速度的に増しています。
ケララさんの方向性、山の頂きの向こうにもう見えているように思います。
私も今年一年どうもありがとうございました。
来年もよろしくお願いしますね。
よい年をお迎えください。ではまたね!
投稿: chiiko(ケララさんへ) | 2005.12.31 06:29
とんすけさん、おはようございます!
いよいよ大晦日になってしまいました~
もうここまで来たら焦る気持ちもなくなって、
感謝する気持ちがふつふつと湧いてきます。
とんすけさんの日々刻々の更新、いつも楽しみにしています。
来年もマイペースで日々刻々と更新していってくださいね。
私も今年、とんすけさんに出会えてよかったです。
どうもありがとうございます。
来年もよろしくお願いしますね。ではまた!
投稿: chiiko(とんすけさんへ) | 2005.12.31 06:33
とろやま太陽さん、おはようございます!
一日一月一年は太陽に始まり太陽に終わり太陽に始まる
という感じ。
今年一年どうもありがとうございました。
来年もよろしくお願いしますね。
きょうもよい一日を。ではまた!
投稿: chiiko(とろやま太陽さんへ) | 2005.12.31 06:37
chiikoさん,いよいよ大晦日です。
こちらのサイトに出会ったきっかけは,忘れてしまいましたが,たまたま私が知っていた高田三郎さんの詩を,chiikoさんもお好きらしいことが分かってから,何か御縁を感じたのでした。
気まぐれでご紹介した『ロックの心』が,少し気に入っていただけたようで,うれしく思いました。
たぶん,私の日常とはずいぶん違った世界で生活していらっしゃるんだろうなあと思いつつ,そうした違った世界の方とvirtualながらお近づきになれたことで,目の前の些事にかかずらっている自分を,少し距離を置いて見られたかなあと思っています。
どうぞ,よいお年をお迎えください。
投稿: なも | 2005.12.31 16:34
なもさん、おはようございます!
新しい年を迎えることができました。
今年もよろしくお願いします。
今、調べてみたら、なもさんからの初コメントは「紙風船」という記事へいただいたものでした。
詩、音楽、言葉がつないでくれた縁だと思っています。
なもさんからはいろいろなことを教えていただいています。
どうもありがとうございます。
これからもよろしくお願いしますね。
きょうもよい一日を。ではまた!
投稿: chiiko(なもさんへ) | 2006.01.01 08:28