« 最新ポイント | トップページ | どんな顔 »
仕事しながら 泣いたことありますか 私はあります だれも気づかなかった だから泣いた だから泣けた
ふとあふれきた涙は 私を伝って零れて消えた 語ることのないカタルシス いつか語られる日のために
07:34 詩 | 固定リンク
おはようございます。
眠れていますか?
コーヒーばっかり飲んでいませんか?
元気ですか?
投稿: k | 2005.11.15 08:40
kさん、こんにちは。 私は眠れています。 kさんも眠れていればいいですね。 コメントどうもありがとうございます。
投稿: chiiko(kさんへ) | 2005.11.15 10:39
こんにちは。 一般的に僕は、いつも泣いてばかりいるような印象を(笑)、もしかしたら与えているかもしれませんが、仕事をしながらというのは・・ないな・・。怒りながら仕事をしたことはたくさんありますけれど。ブログを書きながらは・・秘密です。聞かれてないか。別に。
失礼。
投稿: BigBan | 2005.11.15 17:47
BigBanさん、おはようございます! BigBanさんは静かにふつふつと泣き、怒り、生きている方、という印象があります。笑顔も素敵な方なのでしょうね。ブログを書きながら泣いたこと……私、あります。ブログは私にとってカタルシスかも。
訪問&コメントどうもありがとうございます。 きょうは満月よい一日を。ではまた!
投稿: chiiko(BigBanさんへ) | 2005.11.16 06:15
カタルシスって何だろう?と調べてしまいました カタルシスの意味というページを見つけ、メジャーな言葉なんだ…と初めて知る言葉に興味津々でした http://www.alived.com/blue/site/catharsis.html ちなみに、コチラです
仕事を終えて、1人お店に残っていたときに、泣いた事はあります 同じく仕事を終えて、1人クリスマスツリーを見ながら泣いた事もあります 泣く事はいい事だと思います 感情を閉じ込めて、しまいこむよりも、表現した方がスッキリするって思うんです
カタルシス 勉強になりました
投稿: とんすけ | 2005.11.17 11:38
chiikoさん、こんにちわ! 朝起きた時の気温がぐっと下がっていますね。 もう、灯油を買う季節になったんだと痛感。 仕事というと、若かりし頃、ある事で一人前に なろうと先生について勉強した事があります。 途中で投げ出しちゃいました・・・。 でも、色んな事をして、それが経験となって、 今の私があるのです。 chiikoさんが流された涙もきっと実になる涙、 そう私は思いますよ。
投稿: うさうさ | 2005.11.17 14:03
とんすけさん、おはようございます! カタルシスという言葉について調べてくれたのですね。 私はカタルシスという言葉の響きが好きで、前から何となく知っていた言葉です。 泣くと自分が洗われ新しい自分が現れる感じが私はしています。
とんすけさんの涙についてのお話、聞かせてくれてどうもありがとうございます。 涙は人に見せるためのものではないのでしょうね。 とんすけさんの涙は強くて優しくて温かいですね。
お返事、遅くなってしまいました。ごめんなさいね。 きょうもよい一日を。ではまた!
投稿: chiiko(とんすけさんへ) | 2005.11.20 07:24
うさうささん、おはようございます! しばらく帰省していました。 私はふだんの生活ではストーブは使わないのですが、 実家の暖房はストーブが主です。 ストーブに当たっていると、ああ、ふるさとだなと実感しました。
若かりし頃のこと、教えてくれてありがとうございます。 うさうささんらしく一生懸命だったのでしょうね。 この世にむだなことはひとつもないと思います。 私も涙を実にして花を咲かせようと思います。
お返事、遅くなってごめんなさいね。 きょうもよい一日を。ではまた!
投稿: chiiko(うさうささんへ) | 2005.11.20 07:38
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/2405/7223055
この記事へのトラックバック一覧です: カタルシス:
宇宙図書館(初回限定盤)(DVD付)
松任谷由実: OLIVE~最後の春休み入ってます♪
河合 隼雄: 村上春樹、河合隼雄に会いにいく (新潮文庫)
片山 ユキオ: 花もて語れ 1 (BIG SPIRITS COMICS SPECIAL)
片山 ユキヲ: 花もて語れ コミック 全13巻完結セット (BIG SPIRITS COMICS SPECIAL)
原田 マハ: 総理の夫
原田 マハ: カフーを待ちわびて (宝島社文庫)
ポケット詩集
でっか字まっぷ 東京23区 (でっか字まっぷ)
志賀 直哉: 清兵衛と瓢箪・網走まで (新潮文庫)
ベルンハルト シュリンク: 朗読者
ゆほびか 2006年 12月号 [雑誌]
コメント
おはようございます。
眠れていますか?
コーヒーばっかり飲んでいませんか?
元気ですか?
投稿: k | 2005.11.15 08:40
kさん、こんにちは。
私は眠れています。
kさんも眠れていればいいですね。
コメントどうもありがとうございます。
投稿: chiiko(kさんへ) | 2005.11.15 10:39
こんにちは。
一般的に僕は、いつも泣いてばかりいるような印象を(笑)、もしかしたら与えているかもしれませんが、仕事をしながらというのは・・ないな・・。怒りながら仕事をしたことはたくさんありますけれど。ブログを書きながらは・・秘密です。聞かれてないか。別に。
失礼。
投稿: BigBan | 2005.11.15 17:47
BigBanさん、おはようございます!
BigBanさんは静かにふつふつと泣き、怒り、生きている方、という印象があります。笑顔も素敵な方なのでしょうね。ブログを書きながら泣いたこと……私、あります。ブログは私にとってカタルシスかも。
訪問&コメントどうもありがとうございます。
きょうは満月よい一日を。ではまた!
投稿: chiiko(BigBanさんへ) | 2005.11.16 06:15
カタルシスって何だろう?と調べてしまいました
カタルシスの意味というページを見つけ、メジャーな言葉なんだ…と初めて知る言葉に興味津々でした
http://www.alived.com/blue/site/catharsis.html
ちなみに、コチラです
仕事を終えて、1人お店に残っていたときに、泣いた事はあります
同じく仕事を終えて、1人クリスマスツリーを見ながら泣いた事もあります
泣く事はいい事だと思います
感情を閉じ込めて、しまいこむよりも、表現した方がスッキリするって思うんです
カタルシス
勉強になりました
投稿: とんすけ | 2005.11.17 11:38
chiikoさん、こんにちわ!
朝起きた時の気温がぐっと下がっていますね。
もう、灯油を買う季節になったんだと痛感。
仕事というと、若かりし頃、ある事で一人前に
なろうと先生について勉強した事があります。
途中で投げ出しちゃいました・・・。
でも、色んな事をして、それが経験となって、
今の私があるのです。
chiikoさんが流された涙もきっと実になる涙、
そう私は思いますよ。
投稿: うさうさ | 2005.11.17 14:03
とんすけさん、おはようございます!
カタルシスという言葉について調べてくれたのですね。
私はカタルシスという言葉の響きが好きで、前から何となく知っていた言葉です。
泣くと自分が洗われ新しい自分が現れる感じが私はしています。
とんすけさんの涙についてのお話、聞かせてくれてどうもありがとうございます。
涙は人に見せるためのものではないのでしょうね。
とんすけさんの涙は強くて優しくて温かいですね。
お返事、遅くなってしまいました。ごめんなさいね。
きょうもよい一日を。ではまた!
投稿: chiiko(とんすけさんへ) | 2005.11.20 07:24
うさうささん、おはようございます!
しばらく帰省していました。
私はふだんの生活ではストーブは使わないのですが、
実家の暖房はストーブが主です。
ストーブに当たっていると、ああ、ふるさとだなと実感しました。
若かりし頃のこと、教えてくれてありがとうございます。
うさうささんらしく一生懸命だったのでしょうね。
この世にむだなことはひとつもないと思います。
私も涙を実にして花を咲かせようと思います。
お返事、遅くなってごめんなさいね。
きょうもよい一日を。ではまた!
投稿: chiiko(うさうささんへ) | 2005.11.20 07:38